きっかけは英語の動画を見ていた時のこと、かっこの呼び方がいつも聞いているのと違うなと感じました。調べてみると、アメリカ英語とイギリス英語で違っているようです。
前置き、日本語では… #
( ):「まるかっこ」あるいは単に「かっこ」[ ]:「かくかっこ」(私は「しかくかっこ」と呼ぶことが多いです){ }:「なみかっこ」(私は「にょろかっこ」と呼ぶことが多いです)< >:「やまかっこ」(私は「とんがりかっこ」と呼ぶことが多いです)
と呼びます。
では、英語だと… #
アメリカ英語
( ):parentheses[ ]:brackets{ }:curly braces あるいは単に braces< >:chevrons
イギリス英語
( ):Round brackets あるいは単に brackets[ ]:Square brackets{ }:Curly brackets< >:Angle brackets
と、それぞれ呼び方が異なるようです。
私が慣れ親しんでいるのはアメリカの呼び方でしたが、イギリスの方が「ほにゃらら brackets」という命名に一貫性があってわかりやすい気がしますね。