Home

読書メモ:リファクタリング(第2版)

July 29, 2023

リファクタリング(第2版) https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274224546/ 年単位で長いこと積読してしまっていた上記を読了。 著者は著名なソフトウェア技術者であるマーティン・ファウラー。一部 ...

読書メモ:Head Firstデザインパターン(第2版)

July 23, 2023

Head First デザインパターン(第2版) https://www.oreilly.co.jp/books/9784873119762/ 上記を読了。内容をメモしておく。 オブジェクト指向プログラミングにおいて、先人たちの知恵と経験の結晶である「デ ...

読書メモ:JavaScript 関数型プログラミング

July 15, 2023

JavaScript 関数型プログラミング 複雑性を抑える発想と実践法を学ぶ https://book.impress.co.jp/books/1115101137 上記の本を再読。今日では関数型プログラミングのエッセンスが広く浸透しているように思う ...

"Shut up and get the work done."

July 8, 2023

ずいぶん昔の記事ではありますが、個人的にずっと記憶に残っている言葉です。 Talk of tech innovation is bullsh*t. Shut up and get the work done – says Linus Torvalds Linus Torvalds believes the technology industry’s celebration of innovation is smug, self-congratulatory, and self-serving. The term of ...

テストの構造化とリファクタリング

June 22, 2023

この記事は、次の動画で解説されている「テストの構造化とリファクタリング」の部分からの引用です。 TDD Boot Camp 2020 Online - YouTube https://www.youtube.com/live/Q-FJ3XmFlT8?feature=share&t=7005 テストの構造化とリファクタリン ...

React で Dependency injection(依存性注入)

June 6, 2023

以下2つの記事から、日本語訳で抜粋&整理していきます。 Dependency injection in React - LogRocket Blog https://blog.logrocket.com/dependency-injection-react/ Injecting Hooks into React Components | Wolt Careers https://careers.wolt.com/en/blog/engineering/injecting-hooks-into-react-components Dependency injection in React - LogRocket Blog # プロップスで DI # BEFORE import { useTrack } from '~/hooks'; function Save() { ...

JavaScript: ディープコピーには structuredClone() を使おう

June 1, 2023

オブジェクトをディープコピーしたい場合にこれまで使われてきた有名なテクニックは JSON.stringify() と JSON.parse() を使ったものでした。 const original = { name: 'Alice', friends: ['Bob', 'Charlie'] }; // 👇 const deepCopied = JSON.parse(JSON.stringify(original)); original.friends.push('David'); console.log(original); ...

「G 検定 Study-AI 模擬テスト」練習後まとめ

May 5, 2023

機械学習の勉強のために次の問題に取り組んだ。振り返りのために内容を補完しつつ整理しておく。 G 検定模擬テスト | Study-AI https://study-ai.com/generalist/ G 検定模擬テスト(約 200 題) # ...

React: useEffect について整理する

April 24, 2023

大きく改訂された React の公式ドキュメントに沿って、useEffect について整理します。 主な参照元 useEffect – React https://react.dev/reference/react/useEffect You Might Not Need an Effect – React https://react.dev/learn/you-might-not-need-an-effect useEffect の仕様 # useEffect とは、外 ...

JavaScript: 少し発展的なユーティリティ関数

April 21, 2023

良い記事を見かけたので自分なりの言葉で補足しながらまとめます。 Advanced JavaScript Functions to Improve Code Quality https://www.paulsblog.dev/advanced-javascript-functions-to-improve-code-quality/ Debounce # 元の英単語は「跳ね返り(バウンド)を抑える」という意味です ...