フィリピン留学 - EV Academy初日の流れ

フィリピン留学 - EV Academy初日の流れ

March 16, 2020

EV Academy に到着したのは土曜日深夜(=日曜日の午前早く)でした。その後、日曜日は終日フリータイムでしたので、仮眠後は近所の SM モール(SM シティ・セブ)に買い物に行き、日用品とセブ用の服を買いました(バギオとセブだと気候がまったく違うため衣替えが必要です)。

この学校に来る前、私はバギオにある別の学校に通っていたこともあってフィリピンには若干慣れており、到着直後から1人で買い物に行きましたが、急がなくても初日のオリエンテーションの中で買い物に連れて行ってくれます。

さて、ということで今回は昨日の EV Academy 初日(月曜日)の流れについて記載していきます。

初日のスケジュール #

08:00 に集合して資料記入、そしてテスト #

朝 08:00 に部屋に集められ、まずは ID カード用の写真撮影をします。その後は必要な資料の記入です。指示に従って記入するだけです。

その後はレベルチェックテストです。内容はスピーキング、リスニング、グラマー(文法)、ボキャブラリー(単語)、リーディングでした。以下に内容をまとめます。

1.スピーキング #

写真を見てその状況を説明する。その後、写真に関連する話を先生に振られるので答える、という内容です。

私の場合は、レストランのテーブルに女性が2人座っているシーンでした。そのうち1人が携帯電話で会話をしていて、もう一人の女性が寂しそうにしています。

写真確認後1分間で説明内容を考え、2分間で説明します。状況説明後には先生から、例えば携帯電話のような現代のテクノロジーについてあなたの意見を聞かせて、という質問を受けました。

全部で5分から10分くらいで終わります。

2.リスニング #

リスニング以降のテストは紙面で行います。リスニングからリーディングまで1つの紙にまとまっていて、1時間ですべてに回答します。

最初のパートがリスニングです。オーディオが流れるのでそれを聞いて質問に答えます。全部で10問です。

…だったのですが、私はほとんど答えられませんでした。正直なところ、テストの作りが不親切すぎて、そもそも何を解答すればよいのかよく分かりませんでした。

問題用紙にもどのような問題が流れるのでどのように解答するといった記載もなく、突然「オーディオは1回だけ流れるから注意して聞いてね」と言って始まります。オーディオを聞けばわかるのかなと思ったのですが、結局なんだかよく分かりませんでした。

ただし、すべての生徒が同じ状況でテストを受けているので、私だけが言い訳をするのはおかしいですし(他の生徒がちゃんと答えられているのかは分からないですが)、これも実力と認めるほかありません。加えて、試験はホールのようなところで受けたのですが、音が非常に反響していてボワンボワンとしていました。まあこれに関しては完全に言い訳ですね。

3.グラマー(文法) #

50 問出題されます。4択式の一般的な問題です。簡単というわけでもなく、難しいというわけでもなく、標準的なレベルでした。

4.ボキャブラリー(単語) #

ボキャブラリーのテストは 10 問ありました。…が、グラマーのテストと内容は大差ないです。

5.リーディング #

400 ワードほどの文章が2つ掲載されています。それぞれに関して5つの問題に解答します。つまり全部で 10 問です。

1つめの文章が比較的簡単な文章で、2つ目の文章が標準的なレベルの文章のように感じました。

10:00 ~ 13:00 は休憩&ランチ #

事前連絡では午前中いっぱいはテストの時間と伝えられていましたが、実際には 10:00 くらいには終わります。その後は再度フリータイムとなり、12:30 から各自ランチをとります。

13:00 ~ 15:00 はお買い物 #

13:00 にロビーに集合し、学校から車で 10 分ほどの BTC Mall(Banilad Town Centre Mall:バニラッド・タウン・センター・モール)に行きます。

私は前日に SM モールで買い物を済ませていたため、特に買うものもなく他の人についていってぶらぶらしていました。BTC Mall にはいくつかお店が入っていますが、役に立ちそうなのは両替所とスーパーマーケットくらいです。

正直言って品ぞろえも良くないので、両替をして、トイレットペーパーとシャンプーとボディーソープを買う場所、くらいに考えておいた方が良いでしょう。タオル類も扱っていなかったため、日本から持参するか、もしくは個別に自分で買いに行く必要があります。

15:00 ~ 17:00 でオリエンテーション #

学校生活に関する基本的な説明や、学校施設の案内を受けます。現地費用等の支払いもここで済ませます。また、午前中に受けたテストの結果もこの時間までに掲示板に掲示されていますので、自分用のテキストも併せて購入します。

なお、私と同じタイミングで EV Academy に入学する日本人学生は当初 20 名いたらしいのですが、キャンセルが相次ぎ、結果として今回入学する日本人は私含めて2人だけになったとのことを教えていただきました。おかげで落ち着いて学習に励むことができる、と前向きに捉えましょう!

以上で初日のスケジュールは終了です。

明日から授業が行われることになりました! #

前回の記事でセブ州知事が全学校の休校を指示したとのこと、EV Academy も休校になる可能性が高いとのことを書きました。

その後、なんと明日から通常通り授業が行われることになりました。噂によると、セブ島で一番古い語学学校の運営者の方が、セブのお上と掛け合い、許可を得たらしいです。いや、本当にありがたい!

レベルチェックテストの結果 #

EV Academy で受けたレベルチェックテストの結果、私は E4 というレベルでした。

EV Academy のレベル構成は下記の通り8段階になっています。

EV LEVELS CFER
ADVANCED E7 C1
INTERMEDIATE E6 B2
INTERMEDIATE E5 B1
INTERMEDIATE E4 B1
INTERMEDIATE & BEGINNER E3 B1 & A2
BEGINNER E2 A2
BEGINNER E1 A1
BEGINNER Pre-E1 A1

左の列が大きく3つのレベル群に分けたときの評価です。ADVANCED、INTERMEDIATE、BEGINNER の3段階に分かれています。

中央の列が EV Academy におけるレベル分けです。一番上が E7、一番下が Pre-E1 です。

右の列が CFER のレベルです。EV Academy でのレベル分けは CFER と対応するように作られています。CFER については私も良く知らなかったため調べました。下記にまとめておきます。

CFER(ヨーロッパ言語共通参照枠) #

ヨーロッパ言語共通参照枠(ヨーロッパげんごきょうつうさんしょうわく、英語: Common European Framework of Reference for Languages:CEFR(セファール)とは、ヨーロッパ全体で外国語の学習者の習得状況を示す際に用いられるガイドライン。

ヨーロッパ言語共通参照枠 - Wikipedia

具体的なレベル分けについて、下図は Wikipedia からの引用です。

レベル群 レベル群名 レベル レベル名 説明
A 基礎段階の言語使用者 A1 学習を始めたばかりの者・初学者 ・具体的な欲求を満足させるための、よく使われる日常的表現と基本的な言い回しは理解し、用いることもできる。・自分や他人を紹介することができ、どこに住んでいるか、誰と知り合いか、持ち物などの個人的情報について、質問をしたり、答えたりできる。・もし、相手がゆっくり、はっきりと話して、助け船を出してくれるなら簡単なやり取りをすることができる。
A 基礎段階の言語使用者 A1 学習を始めたばかりの者・初学者 ・具体的な欲求を満足させるための、よく使われる日常的表現と基本的な言い回しは理解し、用いることもできる。・自分や他人を紹介することができ、どこに住んでいるか、誰と知り合いか、持ち物などの個人的情報について、質問をしたり、答えたりできる。・もし、相手がゆっくり、はっきりと話して、助け船を出してくれるなら簡単なやり取りをすることができる。
A 基礎段階の言語使用者 A2 学習を継続中の者・初級者 ・ごく基本的な個人的情報や家族情報、買い物、近所、仕事など、直接的関係がある領域に関する、よく使われる文や表現が理解できる。・簡単で日常的な範囲なら、身近で日常の事柄についての情報交換に応ずることができる。・自分の背景や身の回りの状況や、直接的な必要性のある領域の事柄を簡単な言葉で説明できる。
B 自立した言語使用者 B1 習得しつつある者・中級者 ・仕事、学校、娯楽で普段出会うような身近な話題について、標準的な話し方であれば主要点を理解できる。・その言葉が話されている地域を旅行しているときに起こりそうな、たいていの事態に対処することができる。・身近で個人的にも関心のある話題について、単純な方法で結びつけられた、脈絡のある文を作ることができる。・経験、出来事、夢、希望、野心を説明し、意見や計画の理由、説明を短く述べることができる。
B 自立した言語使用者 B2 実務に対応できる者・準上級者 ・自分の専門分野の技術的な議論も含めて、抽象的かつ具体的な話題の複雑な文の主要な内容を理解できる。・お互いに緊張しないで母語話者とやり取りができるくらい流暢かつ自然である。・かなり広汎な範囲の話題について、明確で詳細な文を作ることができ、さまざまな選択肢について長所や短所を示しながら自己の視点を説明できる。
C 熟達した言語使用者 C1 優れた言語運用能力を有する者・上級者 ・いろいろな種類の高度な内容のかなり長い文を理解することができ、含意を把握できる。・言葉を探しているという印象を与えずに、流暢に、また自然に自己表現ができる。・社会的、学問的、職業上の目的に応じた、柔軟な、しかも効果的な言葉遣いができる。・複雑な話題について明確で、しっかりとした構成の、詳細な文を作ることができる。・その際、文を構成する字句や接続表現、結束表現の用法をマスターしていることがうかがえる。
C 熟達した言語使用者 C2 母語話者と遜色のない熟練者 ・聞いたり、読んだりしたほぼ全てのものを容易に理解することができる。・いろいろな話し言葉や書き言葉から得た情報をまとめ、根拠も論点も一貫した方法で再構成できる。・自然に、流暢かつ正確に自己表現ができ、非常に複雑な状況でも細かい意味の違い、区別を表現できる。

色々と表が多くなり恐縮でしたが、要するに私のレベルは EV Academy で基準では E4、CFER 基準では B1 の中級者ということです。

日本人マネージャーの方曰く、入学してくる日本人のほとんどは E2 レベル、英語が得意な大学生だと E3 レベルとのことでしたので、私が E4 レベルをとれたということは前の学校での学習成果が出たということでしょうか。

感想 #

さて、いよいよ明日から授業が始まります。明日から気持ちを新たにまた勉強を頑張ります!